白馬村の雪景色

白馬村は長野県の北西部に位置し、雄大な北アルプスに抱かれた場所です。後立山連峰と小谷(おたり)山地に挟まれた盆地で、姫川・松川などの河川と北アルプスの絶景を楽しむことができます。
北アルプス後立山連峰の気象変化を記録した「夕暮れタイムラプス動画」
夕暮れどき、太陽の周囲に虹色現象の「幻日」が出現。稜線に夕陽が沈むと西の空から流れる雲が夕焼け色に染まりました。
その後、移動性高気圧の乾燥した空気が流れ込み、飛行機雲が掻き消える様子がわかります。
信州「白馬村」の光の変化が一目瞭然の「タイムラプス動画」です。撮影時の参考に。
大出の吊橋
![[ 白馬村 大出の吊橋 冬景色 ]](https://www.pixpot.net/img/photos/3/1/s_371014b55dc5376979f5f7e575e33a1b.jpg)
「白馬村 大出の吊橋 冬景色」
大出の吊橋は「姫川」「吊橋」「茅葺屋根の民家」「白馬三山(白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳)」など、北アルプスと田舎の素朴な風景が凝縮された「日本の原風景」とも呼べる場所です。
![[ 白馬村 大出の吊橋 冬景色 ]](https://www.pixpot.net/img/photos/3/1/s_fce33fef8b5368efc3f22330f8455099.jpg)
松川
![[ 白馬村 松川橋 ] 松川橋より雪を抱いた白馬三山を望む。高気圧に覆われよく晴れた日 北アルプスが一望できました。](https://www.pixpot.net/img/photos/3/1/s_d407f0780818e5c5d27077a9a25867da.jpg)
松川橋より雪を抱いた白馬三山を望む。高気圧に覆われよく晴れた日 北アルプスが一望できました。
[撮影のポイント]
後立山連峰の裏側 富山県が晴れているときは稜線が見える確率が高い。
北アルプスが順光になる 早朝から午前中に撮影するのがオススメ。
冠雪した白馬三山は午前中は真っ白に見える。午後にかけて陰影ができて表情がでる。
橋の上での撮影のため 車の振動でブレが発生するので注意。
![[ 白馬大橋から白馬三山を望む ] 北アルプスから流れる松川の河川敷は雪に覆われます。橋の北側に駐車スペースあり。冬季は雪捨て場になっており大型車に注意。](https://www.pixpot.net/img/photos/3/1/s_caa3eddeac63cd2113690a3091fc173a.jpg)
「白馬大橋から白馬三山を望む」
北アルプスから流れる松川の河川敷は雪に覆われます。橋の北側に駐車スペースあり。冬季は雪捨て場になっており大型車に注意。
白沢峠展望台(嶺方峠)
![[ 白馬村 白沢峠 ]](https://www.pixpot.net/img/photos/3/1/s_d469ad7f6c1d4ed3f5266beeb761e1fc.jpg)
白沢峠は白馬村と小川村の境にある峠で、鹿島槍ヶ岳、五竜岳・唐松岳など北アルプスの山々を一望できる。
白銀モルゲンロート。朝焼け色に染まる峰「朝焼けタイムラプス動画」
厳冬期の早朝の絶景。この光景は言葉にできない美しさ。ぜひ訪れて実際にご覧ください。
八方尾根火祭り
![[ 八方尾根火祭り ]](https://www.pixpot.net/img/photos/3/1/s_1d5ef1e38de3091f669397fb0a7f1d49.jpg)
白馬八方尾根スキー場で2月に行われる花火大会。各種イベントも同時に開催される。
![[ 八方尾根火祭り ]](https://www.pixpot.net/img/photos/3/1/s_7824a4749b6788f500d2095cd8b60840.jpg)
大糸線
![[ 雪原を駆け抜ける大糸線 ] 真っ白で迫力のある北アルプス、左が五竜岳、右が唐松岳。白馬駅の北側「大出の吊橋」周辺で撮影。](https://www.pixpot.net/img/photos/3/1/s_4b6da74105f46bffd21ab482da17ce21.jpg)
「雪原を駆け抜ける大糸線」
真っ白で迫力のある北アルプス、左が五竜岳、右が唐松岳。白馬駅の北側「大出の吊橋」周辺で撮影。
![[ 大糸線 ]](https://www.pixpot.net/img/photos/3/1/s_7da17a80d3c944d0b5566dee0b123eb4.jpg)
「モルゲントレイン」
北アルプスの目覚め。白馬村を走る「大糸線」の車窓には絶景が広がります。日の出直後、東の空が晴れている時は特に紅く染まります。
夜景
![[ 白馬村 夜景 ]](https://www.pixpot.net/img/photos/3/1/s_f12f6eb64bc844913634fc92eb43b43e.jpg)
「白馬村 夜景」
![[ 雲の海に浮かぶ北アルプス ] 白馬村を包む大雲海。南の空で「さそり座」が輝いていました。](https://www.pixpot.net/img/photos/3/1/s_b760b7745f3a05fce2915328b3c00e34.jpg)
「雲の海に浮かぶ北アルプス」
白馬村を包む大雲海。冬の終わりが近づくと、南の空で「さそり座」が輝きます。